ほりほり
連休序盤から全開でとばしてます


たいりょう! たいりょう!!
すでにからだが疲れてきたような。。
さぁ~ まだまだ遊びますよ~


たいりょう! たいりょう!!
すでにからだが疲れてきたような。。
さぁ~ まだまだ遊びますよ~
▲
by yo1k2002
| 2012-04-30 20:50
| diary
痛たたたっ
ポエム師匠のミツバチがまたまた分蜂した
今日は、新しい巣箱に導くまでを追跡してみました。
何百匹の蜂たちが女王蜂と共に新天地へ飛び出す。
その大群をただただ追いかける師匠。
100m以上離れた木に集合したようだ。
人の頭ほどの大きさにかたまりうごめくミツバチたち。

ここからがすごい。
そのかたまりの上に
用意しておいた巣箱をポイと置き、
うちわでその中へ誘導する。
まっ
まじかぁ~
おとなしく入っていくものもいれば、
ブンブンと威嚇してくる輩もいる。
この時点で、離れて撮影している私は2か所刺されている。
どうやらジタバタと掃ったのがいけなかったようで、
師匠は涼しい顔してうちわを動かしている。
もちろん、何も装着せず、普段着のまんま、
一か所も刺されていない。。信じがたい。。
5分くらいすると、
ほとんどの蜂は巣箱の中へぞろぞろと入っていく。
ま、まじかぁ~
なんだかマジックでも見ているようだ。
うぅーむ
今日はいいものが見れた。
刺された一か所は目の上、
一時間ほどで痛みもなくなり、今のとこ思ったほど腫れていない。
師匠の奥様曰く、
「面の皮が厚いのね~」
ええ、まぁ。。。
今日は、新しい巣箱に導くまでを追跡してみました。
何百匹の蜂たちが女王蜂と共に新天地へ飛び出す。
その大群をただただ追いかける師匠。
100m以上離れた木に集合したようだ。
人の頭ほどの大きさにかたまりうごめくミツバチたち。

ここからがすごい。
そのかたまりの上に
用意しておいた巣箱をポイと置き、
うちわでその中へ誘導する。
まっ
まじかぁ~
おとなしく入っていくものもいれば、
ブンブンと威嚇してくる輩もいる。
この時点で、離れて撮影している私は2か所刺されている。
どうやらジタバタと掃ったのがいけなかったようで、
師匠は涼しい顔してうちわを動かしている。
もちろん、何も装着せず、普段着のまんま、
一か所も刺されていない。。信じがたい。。
5分くらいすると、
ほとんどの蜂は巣箱の中へぞろぞろと入っていく。
ま、まじかぁ~
なんだかマジックでも見ているようだ。
うぅーむ
今日はいいものが見れた。
刺された一か所は目の上、
一時間ほどで痛みもなくなり、今のとこ思ったほど腫れていない。
師匠の奥様曰く、
「面の皮が厚いのね~」
ええ、まぁ。。。
▲
by yo1k2002
| 2012-04-28 22:21
快走 新東名
久しぶりに早起きな本日
夜明けと共に新東名でお江戸の現場へレッツラゴーして
さくっと設置して とんぼ返りしてきました。
高架と橋が多いので、
まるで空中を走っているかのよう
帰りは天気も良くなって
めちゃめちゃ爽快でした。

富士のあたりかな お茶の季節ですね~

広ぉ~い3車線

さてさて
ラストスパートを終えたらGW突入です。
今年は暦以上に家族で遊び周ろうと思ってます。
毎度ながらこちらとにらめっこ
後半はなんだか天気が怪しそうですね~
外遊びは前半かなっ
夜明けと共に新東名でお江戸の現場へレッツラゴーして
さくっと設置して とんぼ返りしてきました。
高架と橋が多いので、
まるで空中を走っているかのよう
帰りは天気も良くなって
めちゃめちゃ爽快でした。

富士のあたりかな お茶の季節ですね~

広ぉ~い3車線

さてさて
ラストスパートを終えたらGW突入です。
今年は暦以上に家族で遊び周ろうと思ってます。
毎度ながらこちらとにらめっこ
後半はなんだか天気が怪しそうですね~
外遊びは前半かなっ
▲
by yo1k2002
| 2012-04-27 22:20
| diary
やっぱりホームセンターは・・・
急ぎで必要なものがあったので、
ホームセンターに駆け込んだら、
入口に
ナスの苗がずらり
我慢できずにそのナスの苗を買い
よこにあったピーマンの苗を買い
そのまたとなりにあったししとうの苗を買い
発酵鶏糞もいるやとなり、
石灰もそろそろなくなるし
と、
完全に我を見失いつつ、
畑に行って、それらを植えました。。

おいおい俺は何やってんだ
と
ふと我に返り、
椅子60脚分、夜な夜な怒涛の研磨モードです。

ホームセンター
やっぱり恐ろしいところなのね
ホームセンターに駆け込んだら、
入口に
ナスの苗がずらり
我慢できずにそのナスの苗を買い
よこにあったピーマンの苗を買い
そのまたとなりにあったししとうの苗を買い
発酵鶏糞もいるやとなり、
石灰もそろそろなくなるし
と、
完全に我を見失いつつ、
畑に行って、それらを植えました。。

おいおい俺は何やってんだ
と
ふと我に返り、
椅子60脚分、夜な夜な怒涛の研磨モードです。

ホームセンター
やっぱり恐ろしいところなのね
▲
by yo1k2002
| 2012-04-24 21:02
| diary
中身

たぶん出来上がると
拍子抜けするくらいシンプルなものになります。
表にでることない中身、
完成したものを見て、
中身がどうなってるかをあれこれ考えるのが
ものづくりする人間の視線。
って、ことで完成前の
超スケルトン状態!!! なう
▲
by yo1k2002
| 2012-04-23 22:22
| diary
バタバタ劇場 第一幕


発送に追われながら、
現場におさめに行ったりで、
ひっちゃかめっちゃかな一日。
「GW前までの勝負よ」と職人さん
やっぱみんな同じなのね。。
なんとかひと幕終えました。
のこり二幕がんばんべ
▲
by yo1k2002
| 2012-04-22 20:33
| diary
植える
ミニトマトの苗を植えました。
これを植えたくて畑をはじめたようなもので、
収穫がとっても楽しみです。

ちょいとかたそうな小かぶ

誰かさんの脚みたいにスマートなダイコンだね~ 食べるとこある?

木屑富士も日に日に標高がたかくなり、
ジャガイモとスナックエンドウは手離しで育つも
他は色々と試行錯誤の日々です。

って
実はお仕事が相当にカツカツでございまして、
GWまでに終わらせなきゃならないことが
モリモリモリモリモリモリ・・・

久しぶりに週末もお仕事です。
これを植えたくて畑をはじめたようなもので、
収穫がとっても楽しみです。

ちょいとかたそうな小かぶ

誰かさんの脚みたいにスマートなダイコンだね~ 食べるとこある?

木屑富士も日に日に標高がたかくなり、
ジャガイモとスナックエンドウは手離しで育つも
他は色々と試行錯誤の日々です。

って
実はお仕事が相当にカツカツでございまして、
GWまでに終わらせなきゃならないことが
モリモリモリモリモリモリ・・・

久しぶりに週末もお仕事です。
▲
by yo1k2002
| 2012-04-21 22:10
| diary
黄色い世界
無風でしとしと雨の日は仕事がはかどります。
そう
私、無風だと心が落ち着くのです
今にも降りだしそうな昼やすみ
ちょいとお散歩
またまたあったタンポポ畑

キャベツの菜の花ともコラボしとる

薄い黄色はブロッコリーの菜の花

やまぶき かな?

ノゲシ

そう
私、無風だと心が落ち着くのです
今にも降りだしそうな昼やすみ
ちょいとお散歩
またまたあったタンポポ畑

キャベツの菜の花ともコラボしとる

薄い黄色はブロッコリーの菜の花

やまぶき かな?

ノゲシ

▲
by yo1k2002
| 2012-04-20 21:07
| diary
by yo1k2002
カテゴリ
全体diary
furniture
未分類
以前の記事
2013年 07月2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月